パキスタンICTオンライン現地視察セミナー
パキスタンICTセミナーは今回で2回目の参加になりました。
2億1千万人、世界5位の人口を抱えるパキスタンは、2020年現在、約30万人がICT分野に従事し、毎年約2万人が同分野の教育機関を卒業しています。2020年のICT関連サービス・製品輸出額は2017年の約2倍と、南アジア諸国の中で突出した成長率を記録しました。
パキスタン政府はICT産業の振興に注力し、欧米ICT企業とのビジネス実績も増え、今後のICT産業の成長が期待されます。
本セミナーでは、パキスタンICT産業の概要や特徴、ソフトウェア輸出の現状、企業が有する技術の特徴や、スタートアップ支援やICT人材育成支援、パキスタン人ICTエンジニアのスキルレベル等について詳しくご紹介いたします。
<開催内容>
日 時:2021年6月23日(水曜) 14:00~16:00 ICTオンライン現地視察セミナー
2021年6月24日(木曜) 15:00~17:00 商談会
・実施方法:オンライン開催
・主 催:独立行政法人国際協力機構(JICA)
・共 催:UNIDO東京事務所
・言 語:日英同時通訳
・参 加:四国IT協同組合
(セミナー)組合員7社
(商談会) 組合員3社
<セミナープログラム>
1.開会挨拶/JICA南アジア部
2.パキスタンのソフトウェア輸出の現状・強み・輸出促進策について」
パキスタンソフトウェア輸出協会
3.「パキスタンICT産業の概要、特徴、技術、人材レベル等について」
パキスタンソフトウェア協会
4.「パキスタンのスタートアップ支援、人材育成支援について」
パンジャブ州情報技術協会
5.「パキスタンICT人材(社会人・学生・フリーランサー)のレベルについて」
(株)国際開発センター
6.日本で活躍するパキスタン人ICTエンジニアの経験共有
パキスタン人ICTエンジニア
7.Q&A、ディスカッション
8.閉会挨拶及び商談会のご案内/(株)国際開発センター