2024年12月2日月曜日

四国IT協同組合 第24回全体会議 in 高知

四国IT協同組合 第24回全体会議 in 高知

開催日時:2024年11月29日(金曜)13:00~17:00
開催場所:高知市文化プラザ「かるぽーと」第1会議室
開催方法:リアル形式

<概要>

1. 開会挨拶 四国IT協同組合 楠本代表理事

2.【新組合員】 「世界に挑戦する5%」
  株式会社クロスコミニュケーションズ 代表取締役 山口 智忠 様

3.「 ONE Shikoku Global Island Project」
  ---From "Mystery Island" to "Global Island"---
    株式会社ユイ・システム工房 専務取締役 稲葉 皓大 様

4.「NTTデ-タグループと当社事業及び最新の取組みのご紹介」
    NTTデ-タカスタマーサービス株式会社 西日本支社 営業部長 山田 稔 様

5.「JDU(在ウズベキスタン私立大学)の紹介 人材の育成と採用」
    株式会社デジタル・ナレッジ Japan Digital University
  人材営業室 室長 神 健太朗 様

6.「世界をかえる アイデアでかえる 未踏でかえる」
    独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
    デジタル基盤センター 企画部 部長/イノベーション部 部長 下出  政樹 様 

7. 報告事項

8. 閉会挨拶 四国IT協同組合 佐野専務理事

2024年11月27日水曜日

「企業・技術・製品説明会」(WEB)を開催しました

「企業・技術・製品説明会」(WEB)を開催しました

日  時:2024.11.26(火) 11:00~12:00
開催方法:ZoomによるWeb会議

<講師>
株式会社アイメイソフト・ジャパン
代表取締役 須賀 英明 様
https://www.aimesoft.com/ja/

株式会社アイメイソフト様は、2021年度ベトナムAIoT企業トップ10に選出されるとともに、マルチモーダルAI研究チームが法令国際会議で最優秀賞を受賞されました。

また、2024年度にも引き続きトップ10に名を連ね、現地代表ducを中心に「AI」の開発に注力されております。



2024年11月8日金曜日

忠清南道 東京事務所を訪問しました

 2024年11月8日 忠清南道 東京事務所を訪問しました。



2024年11月7日木曜日

品川 「[KOTRA IT] 2024 KOREA ICT EXPO in Japan(展示商談会)」に参加しました

 品川で開催された展示商談会[KOTRA IT] 2024 KOREA ICT EXPO in Japan」に参加しました

参加日: 2024年11月7日
会場 : 東京品川プリンスホテル プリンスホール




2024年10月31日木曜日

大邱(韓国)「FIX2024(Future Innovation tech eXpo)」に参加しました

大邱(韓国)で開催された「Future Innovation tech expo 2024」に参加しました。

参加期間:2024年10月24日~10月26日
会場      :Daegu(大邱)EXCO





ソウル(韓国) 「Korea Biz-Trade Show Autumn」(BOOM-UP KOREA)に参加しました

ソウル(韓国)で開催された「Korea Biz-Trade Show Autumn」(BOOM-UP KOREA)に参加しました。

参加期間:2024年10月21日~10月23日
開催場所:KINTEX






2024年10月15日火曜日

「企業・製品説明会」(WEB)を開催しました

「企業・製品説明会」(WEB)を開催しました

日  時:2024.10.11(金) 10:00~11:00
開催方法:ZoomによるWeb会議

<講師>
株式会社UNIARK(ユニアーク)
代表取締役 李 定祐(Lee Jungwoo CEO.)様
https://uniark.co.jp/

<製品・技術>
■CELLSCAN (リアルタイム蓄電池遠隔監視システム)
 https://uniark.co.jp/product/665-2/

■MPoE (PoE技術の新しい革命)
 https://uniark.co.jp/product/mpoe/

■Smart Care System (ひとり暮らしの安全をサポートする)
 ・ドアセンサー(飲食有無)
 ・人感センサー(動作有無)
 ・緊急通報センサー(異常有無)
 ・保護者アプリ(保護者確認用)

2024年9月30日月曜日

忠清南道(韓国)「海外バイヤーの輸出商談会2024」に参加しました

忠清南道(韓国)で開催された「海外バイヤーの輸出商談会2024」に参加しました。

参加期間:2024年9月24日~9月27日
開催場所:忠清南道 SPLAS RESOM





2024年8月28日水曜日

四国IT協同組合「通常総会2024」「第23回全体会議」 in 愛媛 を開催しました

四国IT協同組合「通常総会2024」「第23回全体会議 in 愛媛

開催日時:2024年8月27日(火曜)13:00~17:00
開催場所:四国IT協同組合 事務局
開催方法:WEB開催

※ 台風10号の接近を考慮し、Hybrid開催からWEB開催に変更となりました。

<概要>

・通常総会2024

第23回全体会議

1. 開催挨拶
  主催:四国IT協同組合 楠本代表理事 
  来賓:経済産業省 四国経済産業局
     地域経済部 製造産業・情報政策課 情報産業係長 合田 俊樹 様 

2. 報告 「COMPUTEX TAIPEI 2024」
     株式会社サンエックス情報システム 顧問 外山 邦夫 様

3. 講演 「サイバーハザード2024」
     ~法人として個人として知っておくべきサイバー犯罪の最新事情~
     WEB110 代表 吉川 誠司 様

4. 報告 「今後のイベント/熊本・鹿児島 SEOUL 沖縄 COMPUTEX2025」
     株式会社サンエックス情報システム 顧問 外山 邦夫 様

5. 報告事項

6. 閉会挨拶 四国IT協同組合 坂本理事



四国IT協同組合 第1回理事会 を開催しました

四国IT協同組合 2024年度 第1回理事会 

開催日時:2024年8月27日(火)12:30~12:50
開催場所:四国IT協同組合 事務局
開催方式:WEB開催

※ 台風10号の接近を考慮し、Hybrid開催からWEB開催に変更となりました。

2024年6月17日月曜日

COMPUTEX TAIPEI 2024 の視察について

台北(台湾)で開催されたコンピューター関連機器の総合展示会「COMPUTEX TAIPEI 2024」を視察しました。

開催期間:2024年6月4日~6月7日
会場      :Taipei Nangang Exhibition Center, Hall 1&2 (TaiNEX 1&2)











2024年5月27日月曜日

四国IT協同組合 第22回全体会議 in 香川

 四国IT協同組合 第22回全体会議 in 香川

開催日時:2024年5月23日(木曜)13:30~17:00
開催場所:丸亀町レッツホール・カルチャールーム1
開催方法:リアル形式

<概要>
1. 開会挨拶 四国IT協同組合 外山代表理事

2.「経済産業省のデジタル化関連施策
 ~DX・デジタル人材育成・サイバーセキュリティ~」
 経済産業省 四国経済産業局 地域経済部 製造産業・情報政策課
 情報産業係長 合田 俊樹  様

3.「サイバー被害に巻き込まれた経営者の告白」
 株式会社CISO 代表取締役 那須 慎二 様

4.「ノーコードツール(@Pocket)の製品説明」
 株式会社アイアットOEC 営業本部 部長 山本 寛 様
 プロダクトサービスグループ 田中 沙希 様

5.「グローバルからみて、流行り技術を使ったワクワクする働き方」
 株式会社Dreamly CEO ラーション・ラーシュ 様

6.「会社紹介」
 株式会社おきしま倶楽部 代表取締役社長 福井 和彦 様

7. 報告事項

8. 閉会挨拶 四国IT協同組合 小山理事

当日夜に高松市内で情報交換会を、翌日に親睦ゴルフコンペを実施しました。






2024年2月28日水曜日

四国地域初の取り組み 株式会社フォーバルと四国IT協同組合が事業協創を開始!

 ~GDXの推進で中小・小規模企業の「健全経営」を支援~

四国IT協同組合(本部:愛媛県松山市、代表理事:外山 邦夫)は、四国地域の中小・小規模企業のGDX化推進を目的として、『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創るFORVAL』を理念に掲げる、次世代経営コンサルタント集団である株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典)との事業協創を決定いたしました。

詳しくはこちらをご覧ください。

2024年2月6日火曜日

四国IT協同組合 第21回全体会議 in 徳島

 四国IT協同組合 第21回全体会議 in 徳島

開催日時:2024年2月1日(木曜)13:00~17:30
開催場所:株式会社徳島健康科学総合センター 中会議室
開催方法:リアル形式

<概要>

1. 開会挨拶 四国IT協同組合 外山代表理事

2.「神山まるごと高専の紹介」
  神山まるごと高専 英語/学生募集担当スタッフ 廣瀬 智子 様
  富士通株式会社 CEO室シニアマネージャー 濱上 隆道 様

3.「決算もとに企業価値を発信及びImageBusのビジネスモデル」 
  有限会社トルキンソフト  代表取締役 CEO 榮 貫 様

4.「徳島におけるIT人材紹介業の現状」
  ムツビエージェント株式会社  代表取締役 中西 昌子 様

5.パキスタンIT人材の活用の現状」
  Plus W株式会社  取締役副社⾧ 堀内 喬 様
  人事統括部マネージャー 森本 麻緒 様

6.「インドネシアでのマッチング事例報告」
  株式会社コヤマ・システム 代表取締役会⾧ 小山 敏則 様

7. 報告事項

8. 閉会挨拶 四国IT協同組合 佐野監事